大人用の椅子から、幼児・子供用の椅子にワンタッチで簡単に変換できる椅子


この大人・子供兼用椅子は、脚を固定する椅子支持フレームの一部に、椅子幅方向に垂直な面内で背凭れ付き座を回転可能に支持する軸支部を備える。背凭れ付き座の下部には、支持フレームと、背凭れ付き座を連結し、折りたたみ可能なロック機構が備えられている。通常設定の大人用椅子から、幼児・子供用椅子に変更するときは、座側から背凭れ方向に座付き座を、軸支部を回転中心として回動させる。そして、背凭れ付き座の下部に設けられた、ロック機構を係合・固定状態にする。逆に、幼児・子供用椅子から、大人用椅子に変更するときは、ロック機構の係合を解除して、背凭れ付き座を、軸支部を回転中心として反転回動させる。軸支部の位置を大人用椅子の座の高さに対して、子供用として、適正な座の高さになるように設定する。これにより、大人用から、幼児・子供用へ、またその逆に幼児・子供用から大人用へ、工具等を使用することなく、ワンタッチで、変換することができる。好ましくは、回動可能な大人用背凭れ補助部材を背凭れ座に更に追加し、幼児・子供用椅子に変換した際に、補助部材を子供用前ガードとすることにより、安全性を強化することができる。

ユーザー業界 活 用 ア イ デ ア
機械・加工
機械・加工
生活・文化
生活・文化
多用途椅子
  ○大人・子供兼用椅子の製造・販売
  
生活・文化
生活・文化
その他
その他
大人・子供兼用椅子の活用
  ○兼用椅子のレストランおよび医療診断等での活用
  

関連特許 なし
特許情報 ・実施段階:試作段階
・技術導入時の技術指導:応相談
・ノウハウ提供:応相談
・供与条件:許諾のみ
market potential 通常、大人の体形に適するテーブルに対し、大人用テーブルに整合する大人用椅子の組み合せが、レストラン等に配置されている。極端に体形の異なる幼児や子供との食事の際には、その都度、店員が、幼児・子供専用の椅子の準備もしくは、椅子の座部高さを補正する補助具を準備をすることで対応している。これらの対応には、準備の時間や労力の他、専用椅子、もしくは補助具の保管を必要とする。本発明は、大人用の椅子を、簡易な構造で、店員等の人手を掛けずに顧客自身が簡単な操作により、幼児や子供用に変換できる。更に、幼児や子供の安全確保も可能にする。これらの特長より、例えば、レストラン、一般家庭、幼稚園、保育園に配備されている複数の椅子の一部への適用、更には、医療診断用への適用がある。好ましくは、本発明の椅子にキャスターを付け、移動の自由度を増すことにより、より効率的な運用が考えられる。


タイトル
(ライセンス情報)
大人・子供兼用椅子

出願人 財団法人北九州産業学術推進機構、有限会社カイバラ工芸

ライセンス情報番号 L2010005345

お問い合わせ先

財団法人北九州産業学術推進機構
産学連携センター 知的財産部
知的財産部長
小田 泰雄
   

〒 808-0135
福岡県北九州市若松区ひびきの2−1
TEL:093-695-3013  FAX:093-695-3018
E-mailAddress:
   tlo@ksrp.or.jp




出願番号 特願2006-185028

公開番号 特開2008-012001

特許番号 出願中

権 利 存 続 期 間 出願中

権利化情報  出願日/平18.7.5 公開日/平20.1.24 登録日/出願中

用語解説 
多用途椅子 使用目的に応じて使いこなせる椅子
兼用 1つのものを2つ以上の用途に使うこと
キャスター 装置や什器の移動のために用いる小径の車輪のこと
ロック機構 つまみ等が不用意に開閉されないように設けられた安全機構

参考情報 
・特許流通アドバイザーによる推薦
 :北九州TLO 福田 隆三
・IPC:A47C 7/14
参照可能な特許流通支援チャート
    :13年度 機械1 車いす

原稿作成 
原稿作成:寺嶋 勇  株式会社ベンチャーラボ PDF