広範囲な設定速度での衝撃破壊試験を小型・簡易構造の1台の試験機で実施できる可変速3点曲げ衝撃試験装置 |
種々の従来方式の衝撃試験機においては、低い変位速度において高精度の変位・荷重制御下での破壊試験が可能であるが高速衝撃試験ができず操作性に難があるもの、高変位速度での衝撃試験ができる方式では試験装置全体が大きくなり低変位速度での試験ができないもの等、広範囲な設定速度での衝撃破壊試験を小型且つ簡易な構造の1台の試験機で実施できる衝撃試験装置が実現できない問題があった。本発明は、所定の設定速度で回転させられるモータの回転トルクを電磁クラッチおよび電磁ブレーキを装備した連結ユニットで伝達し、先端に固定されている打撃刃で試験片を衝撃して破壊試験すべく機能する回転体からなるユニークな構造とすることにより、1台の試験機で、静的破壊試験から20m/sといった高変位速度での衝撃試験まで広範囲な設定速度での衝撃破壊試験を行うことができると共に、試験片破壊過程における荷重挙動、変位挙動等の検出が可能な、小型且つシンプルな構造の可変速3点曲げ衝撃試験装置を提供するものである。本発明によれば、標準万能試験機における設定速度(8.3×10−3m/s以下)という低い設定速度での破壊試験から油圧式衝撃試験機での設定速度(15m/s程度)を超える20m/sといった高い設定速度での衝撃破壊試験を、小型且つシンプルな構造の1台の試験機で行うことができる特徴がある。 |
ユーザー業界 | 活 用 ア イ デ ア |
![]() 機械・加工 ![]() 輸送 ![]() 有機材料 | 破断限界取得システム ○本発明による衝撃試験データを複数セット入力してコンピューター解析することで破断限界値を算出する |
![]() 機械・加工 ![]() 輸送 ![]() 有機材料 | 非破壊型衝撃試験システム ○本発明による衝撃試験で破壊前のデータを複数組入力してコンピューター解析することで破断限界値を推定する |
![]() 機械・加工 ![]() 輸送 ![]() 土木・建築 | 可搬型衝撃試験装置 ○本発明の衝撃試験装置を小型化し可搬型として構造物中の材料の衝撃試験データを採取し破断限界値を推定する |
関連特許 | なし |
特許情報 |
・実施段階:試作段階 ・技術導入時の技術指導:応相談 ・ノウハウ提供:応相談 ・供与条件:許諾のみ |
market potential | 高分子材料をはじめ多くのプラスチック系材料が、電気機器部品、医療機器、機械部品、自動車部品等として使用されている。そのプラスチック製部材の耐衝撃性の確認が重要になっているが、応用製品分野の広がりと共に、広い範囲の設定速度での衝撃破壊試験を行う必要性が増している。衝撃破壊試験機に限定した市場データは見当たらず、この分野の市場規模の推定は困難であるが、広く一般的な動的試験機・構造物試験機の市場としては約98億円(経済産業省:平成20年)、また一般的な材料試験機の市場としては約212億円(経済産業省:平成20年)がカウントされており、これらの1%と想定すると3億円規模の衝撃破壊試験機の関連一般市場が期待される。一般的な試験機市場としてカウントされる市場以外にも自動車製造会社等が自社製造する試験機を含めれば、潜在的には、更に大きな関連市場を形成しているものと推定できる。 |
![]() |
|
||||||||||||
|
|
|||||||||||
|
|
|||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|