大きなものでも段階的に小さく破砕する、クサリを活用した多段型破砕機


鋼板製の周壁部をもつ破砕容器の上部に破砕したい物の投入口、下部又は上部に破砕された物を取り出す取出口を設け、この破砕容器の中心部に軸心を中心として高速回転される回転軸を垂設し、この回転軸に水平方向に数等分された放射状の鎖取り付け部を多段状に設け、これに破砕したい物を打撃して破砕するための複数の打撃鎖を複数本取付ける構造とした回転軸の高速回転による遠心力により回転軸の軸心方向と直交する方向に張られた状態に高速旋回される多段状の各打撃鎖群によって回転軸の軸心方向に沿う多段状の旋回打撃ゾーンを形成する鎖打撃式である。この破砕機において、破砕容器の周壁部の内壁面に、打撃鎖の旋回遠心力によって内壁面方向へ飛散された被破砕物を内壁面位置から軸中心方向にある旋回打撃ゾーンへと戻し得るように打撃鎖の旋回方向に向かって上がり傾斜面をもつ複数の誘導案内板を、旋回される打撃鎖によって形成された多段状の各旋回打撃ゾーンごとにそれぞれ対応させて各旋回打撃ゾーンとは互いに不連続な独立した関係に配設されると共に前記各旋回打撃ゾーンごとに前記打撃鎖の旋回円周方向に沿って間欠的に多数取付けたことを特徴とするものである。
ユーザー業界 概  要

機械・加工
機械・加工
汎用クサリ式破砕機
  ○どんな形状のワークでも小さく破 砕する汎用破砕機

土木・建築
土木・建築
建築廃材破砕機
  ○現場から出る廃材を小さくできる 汎用破砕機

食品・バイオ
食品・バイオ
汚泥等の含水廃棄物処理
  ○廃海産物・畜産物・生ゴミ等の含 水廃棄物を乾燥機との組合せで効 率的に処理できる

関連特許 国外あり
事業実績条件 ・実施段階:実施有り
・技術導入時の技術指導の有無:有り
・ノウハウ提供:有り
・ライセンス制約条件:譲渡または許諾
参考情報 本発明は、クサリを活用した多段型破砕機に関するものである。従来、破砕機においてはその殆どの構造は、破砕したいワークに直接的に打撃や衝撃を与える部分に回転刃や回転する工具を用いることが多かった。この場合、すぐに回転部分の刃物や工具が磨耗したり欠損してしまい、その耐久性に問題があった。また、ワークの大きさによっては刃物や工具の間を通過できない場合や、逆に小さすぎると打撃や衝撃を受けずに通過してしまう不具合があった。本発明の、クサリ式の破砕機はこのような問題を解決したもので、ワークが大きくても小さくても、クサリが追従する形で適度な打撃や衝撃を与えることができるものである。また、段階的に小さくなったワークは、多段式の構造によって、順次、段階的に更に細かく破砕されるので、同じ機械で大きなサイズから小さくするまでの工程を一貫して行うことができるものである。クサリは交換可能なので、保守も容易である。



タイトル
(ライセンス情報)
鎖打撃式破砕機

特許権者   冨士本茂男・伊藤道雄

ライセンス情報番号 L2004006411

お問い合わせ先

株式会社フジモトポルコン
代表取締役 冨士本 茂男
〒417-0801
静岡県富士市大渕穴ヶ原3210
TEL:0545-35-1740 FAX:0545-35-3419


出願番号 特願平05-057772

公開番号 特開平06-246178

特許番号 特許3144728

権 利 存 続 期 間 8年5ヶ月(平25.2.23)

権利化情報 
出願日/平5.2.23  公開日/平6.9.6  登録日/平13.1.5 

用語解説  
鎖打撃式破砕機 ・鎖を回転させ、その鎖の遠心力で破砕する破砕装置
ハンマーミル ・衝撃式粉砕機の代表的機種。ハンマーを取りつけた回転体による粉砕機。ハンマークラッシャーともいう

参考情報  
特許流通アドバイザー推薦
 

原稿作成  
宥免 逹憲  システム・インテグレーション株式会社 PDF