新規なビスラクトン化合物とその製造方法


本発明は、ナフタレン環の2個のペリ位にカルボニルオキシメチレン鎖が置換したビスラクトン化合物のシン体及びアンチ体とその製造法を提供する。かかる化合物は、市販の従来既知物質から容易に製造することができる文献未載の新しい系列の化合物であり、新しい骨格の化合物の製造原料として使用されるほか、新規なポリエステルやポリエーテルのモノマー用原料として、さらに、特異ビスペリ環状構造を利用した分子識別剤など新規ホスト化合物の製造原料としても利用される。
ユーザー業界 概  要
化学・薬品
化学・薬品
●新規化合物製造の中間原料
本発明のビスラクトン化合物は、新しい骨格の化合物の製造原料として使用されるほか、新規なポリエステルやポリエーテルのモノマー用原料として使用することにより、特異な構造の化合物が製造でき、そのと奇異な構造によって発現される新しい特性・機能を有する化合物の製造を可能にする。

●新規ホスト化合物
本発明の特異ビスペリ環状構造を利用して、分子識別剤など新規ホスト化合物の製造原料として利用される。


関連特許 ・なし
事業実績条件 ・実施段階:実験室レベル
・技術導入時の技術指導の有無:比較的低い対価で、技術指導を受けられる
・ノウハウ提供:一部享受できる
・ライセンス制約条件について:非独占通常実施権のみ可能で、その他の制約なし
参考情報 なし


タイトル
(ライセンス情報)
ビスラクトン化合物とその製造方法

特許権者 経済産業省産業技術総合研究所長

ライセンス情報番号 L2002002563

お問い合わせ先
〒 305-8568   茨城県つくば市梅園1−1−1 つくば第二事業所D棟−7階
財団法人日本産業技術振興協会 産総研イノベーションズ
業務部門 部長 山上 喜吉
TEL:0298-61-5210  FAX:0298-61-5087

特許番号/ 公開番号 特許3165823
特開2000-344782

権 利 存 続 期 間 16年4ヶ月(平31.6.3満了)

権利化情報  出願日/平11.6.3 公開日/平12.12.12 登録日/平13.3.9