生理活性を有するN−グリコシドの製造方法 |
本発明は、1位にD−リボフラノース糖基またはD−グルコピラノース糖基を有し、6位に置換アミノ基を有する1,3,5−トリアジン−2,4−ジオン化合物(N−グリコシド)の製造方法に関する。それは、入手の容易なN−グリコシルN’,N’ジ置換チオ尿素とシアン酸銀との脱硫環化反応を用いて一段階で合成するものである。得られる化合物は、ウリジンの5-アザ類似体と見なすことができ、生理活性や薬理活性が期待できる。 |
ユーザー業界 | 概 要 |
![]() 化学・薬品 |
●生理活性物質の合成 1位に特定の糖残基を有し、6位に置換アミノ基を有する本発明の1,3,5−トリアジン−2,4−ジオン化合物は、ヌクレオシドの一種であるウリジンの5−アザ類似体といえる。従来、ヌクレオシドを化学合成するには、糖と核酸塩基部分を別々に調製し、それらをルイス酸の存在下で反応させる方法が採られている。本発明のように、入手が容易なチオ尿素糖とシアン酸銀との脱硫環化反応を用いれば、一段階で塩基部分を糖の1位に構築できるので、簡便でかつ効率的である。得られる化合物には生理活性が十分に期待できる。 |
関連特許 | ・なし |
![]() |
事業実績条件 |
・実施段階:実証実験レベル ・技術導入時の技術指導の有無:十分に享受できる ・ノウハウ提供:比較的低い対価で技術指導を受けられる ・ライセンス制約条件について:非独占の通常実施権のみ可能で、その他の制約なし |
|
参考情報 | なし |
|
||||||||
|
|
|||||||
|
|
|||||||
|
||||||||
|