| 出願番号 |
特願2023-101828 |
| 出願日 |
2023/6/21 |
| 出願人 |
国立大学法人山口大学 |
| 公開番号 |
特開2025-001983 |
| 公開日 |
2025/1/9 |
| 発明の名称 |
哺乳動物細胞の多分化能を評価する方法 |
| 技術分野 |
食品・バイオ |
| 機能 |
その他 |
| 適用製品 |
哺乳動物細胞の多分化能を評価する方法 |
| 目的 |
免疫不全マウス等の実験哺乳動物を使用せずに、当該実験哺乳動物を用いたテラトーマ形成試験の結果を再現でき、当該実験哺乳動物を用いた場合よりも費用対効果や時間対効果が優れ、かつ、比較的簡便な操作により、哺乳動物細胞の多能性を評価できる方法を提供する。 |
| 効果 |
哺乳動物細胞を、比較的簡便な操作により、発育鶏卵の漿尿膜上に移し、当該発育鶏卵を培養することにより、実験哺乳動物を用いたテラトーマ形成試験を再現することができる。 |
技術概要
 |
以下の工程(a)及び(b)を含む、哺乳動物細胞の多分化能を評価する方法。
(a)哺乳動物細胞を、発育鶏卵の漿尿膜上に移した後、当該発育鶏卵を培養する工程;
(b)工程(a)で培養した発育鶏卵におけるテラトーマ形成を指標として、前記哺乳動物細胞の多分化能を評価する工程; |
| 実施実績 |
【無】 |
| 許諾実績 |
【無】 |
| 特許権譲渡 |
【否】
|
| 特許権実施許諾 |
【可】
|