マルチコプタ
- 開放特許情報番号
- L2025000766
- 開放特許情報登録日
- 2025/7/1
- 最新更新日
- 2025/7/1
基本情報
出願番号 | 特願2021-160395 |
---|---|
出願日 | 2021/9/30 |
出願人 | 愛三工業株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2023/4/11 |
登録番号 | |
特許権者 | 愛三工業株式会社 |
発明の名称 | マルチコプタ |
技術分野 | 輸送、機械・加工 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | マルチコプタ |
目的 | エンジンで駆動する発電機と、充放電可能なバッテリとを備えたマルチコプタにおいて、離陸時に必要な飛行電力を充足させる発電機の発電電力とバッテリのバッテリ電力のうち、バッテリ電力を低減させることでバッテリの小型化及び軽量化を図ることを可能としたマルチコプタを提供する。マルチコプタの着陸時に必要な飛行電力を充足させる発電機の発電電力のうち、バッテリに充電される発電電力の余りを低減させることでバッテリの小型化及び軽量化を図ることを可能としたマルチコプタを提供する。 |
効果 | エンジンで駆動する発電機と、充放電可能なバッテリとを備えたマルチコプタにおいて、離陸時に必要な飛行電力を充足させる発電機の発電電力とバッテリのバッテリ電力のうちバッテリ電力を低減させることができ、バッテリの小型化及び軽量化を図ることができる。
マルチコプタの着陸時に必要な飛行電力を充足させる発電機の発電電力のうちバッテリに充電される発電電力の余りを低減させることができ、バッテリの小型化及び軽量化を図ることができる。 |
技術概要![]() |
複数のロータと、
各ロータを回転駆動するためのモータと、 モータへ供給する電力を充放電可能に構成されるバッテリと、 モータに供給される電力及びバッテリに充電される電力を発電するための発電機と、 発電機を駆動するためのエンジンと、 エンジンの運転、発電機からモータへの電力の供給、発電機からバッテリへの充電及びバッテリからモータへの放電を制御するための制御手段と を備え、モータへ電力を供給して各ロータを回転させることにより飛行するマルチコプタにおいて、 マルチコプタに要求される飛行応答速度を取得するための取得手段を更に備え、 制御手段は、マルチコプタの離陸に必要な飛行電力を充足させるために、発電機からモータへ発電電力を供給すると共に発電電力のみでは不足する電力を補うためにバッテリからモータへバッテリ電力を放電させるように構成され、 制御手段は、マルチコプタの離陸時に取得手段により取得される前記飛行応答速度に合わせて発電機の出力応答速度を変化させるためにエンジンを制御すると共に、発電機からモータへ流れる発電電流を制御する ことを特徴とするマルチコプタ。 |
実施実績 | 【試作】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|