形状情報算出装置、形状情報算出方法、及びプログラム

開放特許情報番号
L2025000753
開放特許情報登録日
2025/6/20
最新更新日
2025/6/20

基本情報

出願番号 特願2023-005485
出願日 2023/1/17
出願人 国立研究開発法人理化学研究所
公開番号 特開2024-101476
公開日 2024/7/29
発明の名称 形状情報算出装置、形状情報算出方法、及びプログラム
技術分野 食品・バイオ、化学・薬品、情報・通信
機能 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア
適用製品 形状情報算出装置、形状情報算出方法、及びプログラム
目的 形状情報算出装置提供。
形状情報算出方法提供。
プログラム提供。
効果 予め定められた基底関数の線形結合で表され、重み決定部は、複数の点の少なくとも一部に対して、それぞれの点に対応する領域における点群の密度が低いほど、大きい重みを決定し、決定した重みで複数の点のそれぞれを重みづけして線形結合における基底関数に対する係数を算出することによって、関数を算出する。
技術概要
物体の位置を測定することによって得られた前記物体の複数の点の3次元位置座標を示す情報を取得する位置座標情報取得部と、
前記複数の点のそれぞれに対する重みを決定する重み決定部と、
前記複数の点の3次元位置座標及び前記重みに基づいて、前記物体の3次元形状を表す関数を算出する算出部と
を備え、
前記関数は、予め定められた基底関数の線形結合で表され、
前記重み決定部は、前記複数の点の少なくとも一部に対して、それぞれの点に対応する領域における点群の密度が低いほど、大きい重みを決定し、
前記算出部は、前記重み決定部が決定した重みで前記複数の点のそれぞれを重みづけして前記線形結合の係数を算出することによって、前記関数を算出する
形状情報算出装置。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2025 INPIT