圧縮成形物およびその製造方法
- 開放特許情報番号
- L2025000663
- 開放特許情報登録日
- 2025/6/23
- 最新更新日
- 2025/6/23
基本情報
出願番号 | 特願2013-504792 |
---|---|
出願日 | 2012/3/15 |
出願人 | 協和化学工業株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2012/9/20 |
登録番号 | |
特許権者 | セトラスホールディングス株式会社 |
発明の名称 | 圧縮成形物およびその製造方法 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 圧縮成形物、崩壊性圧縮成形物 |
目的 | 医薬品、食品等の固形製剤を成形する際に添加する結合剤として有効であり、流動性に優れ、かつ崩壊性を遅延させることがない結合剤を含有する圧縮成形物を提供する。 |
効果 | 圧縮成形物は、構成する一次粒子が小さくBET法による比表面積が大きい炭酸基含有水酸化マグネシウム粒子よりなる結合剤を含有するので、結合性、成形性に優れる。また噴霧乾燥により得られる球状に造粒された結合剤は極めて流動性が高いため、直接打錠による製剤化も可能である。本発明の圧縮成形物は、崩壊剤や水溶性賦形剤とともに処方されても、崩壊時間を遅延させることなく、優れた硬度を有する。さらには本発明の圧縮成形物は、酸に不安定な薬剤を含有することができる。 |
技術概要 |
BET法による比表面積が80〜400m↑2/gであり、下記式(1)で表される炭酸基含有水酸化マグネシウム粒子よりなる結合剤を含有し、錠剤強度が20N以上である圧縮成形物。
Mg(OH)↓(2−x)(CO↓3)↓(0.5x)・mH↓2O (1) 但し式中、xおよびmは下記の条件を満足する。 0.02≦x≦0.7 0≦m≦1 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|