歩行速度推定装置
- 開放特許情報番号
- L2025000515
- 開放特許情報登録日
- 2025/5/12
- 最新更新日
- 2025/5/12
基本情報
出願番号 | 特願2023-127620 |
---|---|
出願日 | 2023/8/4 |
出願人 | 学校法人東京電機大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2025/2/17 |
発明の名称 | 歩行速度推定装置 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 機械・部品の製造、その他 |
適用製品 | 歩行速度推定装置 |
目的 | 対象とする人の歩行状態を多面的に計測し、この計測結果を分析することにより、より精度の高い歩行速度を推定する装置を提供する。 |
効果 | 対象とする人の歩行状態を多面的に計測し、この計測結果を分析することにより、より精度の高い歩行速度を推定する装置を提供することができる。 |
技術概要![]() |
歩行速度を推定する装置であって、
計測時点を設定し、該計測時点から前後にそれぞれ所定時間間隔の前計測期間、後計測期間を設定し、該前計測期間および該後計測期間における歩行する身体の複数個所の加速度と歩行速度を計測し、前記前計測期間における前記加速度から算出された算出歩行速度及び前記歩行速度の両方もしくは一方を前データセットと、前記後計測期間における前記加速度から算出された算出歩行速度及び前記歩行速度の両方もしくは一方を後データセットとする計測手段と、 該前データセットを深層学習することによって、前記複数個所における前記後計測期間の予測歩行速度を生成する深層学習手段と、 前記後データセットと、前記予測歩行速度とを比較して、前記複数個所における誤差を算出する誤差算出手段と、 前記誤差の大きさに基づき、前記複数個所における前記予測歩行速度の順位付けを行い、誤差の少ない少なくとも二つの前記予測歩行速度を選択する判定・選択手段と、 選択された前記予測歩行速度を算出する推論エンジンによって、前記後計測期間以後の歩行速度を推定する推定手段、 とを備えることを特徴とする歩行速度推定装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|