校正用パターン光投射装置
- 開放特許情報番号
- L2025000503
- 開放特許情報登録日
- 2025/5/9
- 最新更新日
- 2025/5/9
基本情報
出願番号 | 特願2021-064624 |
---|---|
出願日 | 2021/4/6 |
出願人 | 日本放送協会 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/10/19 |
登録番号 | |
特許権者 | 日本放送協会 |
発明の名称 | 校正用パターン光投射装置 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 校正用パターン光を投射する装置 |
目的 | レンズの歪曲収差を測定する際の手間を減らすと共に、歪曲収差を高精度に測定可能な校正用パターン光投射装置を提供する。 |
効果 | レンズの歪曲収差を測定する際の手間を減らすと共に、歪曲収差を高精度に測定することができる。 |
技術概要![]() |
カメラに装着されたレンズの歪曲収差を測定するための校正用パターン光を、所定の物体へ投射する校正用パターン光投射装置であって、
光源を用いて前記校正用パターン光を発生するパターン光発生部と、 前記パターン光発生部により発生した前記校正用パターン光を反射させ、前記所定の物体へ投射するハーフミラーと、を備え、 前記光源から前記ハーフミラーを介して前記所定の物体までの間の光路長と、前記レンズの第一主点から前記ハーフミラーを介して前記所定の物体までの間の光路長とが一致しており、 前記校正用パターン光が前記所定の物体へ投射されると、前記所定の物体の表面で反射した反射光が、前記ハーフミラーを透過し前記レンズを介して前記カメラの焦点面に結像する、ことを特徴とする校正用パターン光投射装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|