無線アクセス方法及び無線端末

開放特許情報番号
L2025000490
開放特許情報登録日
2025/5/8
最新更新日
2025/5/8

基本情報

出願番号 特願2023-066192
出願日 2023/4/14
出願人 国立研究開発法人情報通信研究機構
公開番号 特開2024-152158
公開日 2024/10/25
発明の名称 無線アクセス方法及び無線端末
技術分野 電気・電子、情報・通信
機能 制御・ソフトウェア
適用製品 無線アクセス方法及び無線端末
目的 指向性アンテナが多用されるミリ波・THz波におけるアンライセンスドバンドでの無線アクセス方法について、隠れ端末問題を回避し、効率的な無線チャネルアクセスが可能な無線アクセス方法及び無線端末を提供する。
効果 指向性アンテナが多用されるミリ波・THz波におけるアンライセンスドバンドでの無線アクセス方法について、隠れ端末問題を回避し、効率的な無線チャネルアクセスが可能な無線アクセス方法及び無線端末を実現することができる。
技術概要
複数の無線端末が周波数を共有して通信を行うための無線アクセス方法であって、
第1無線端末は、受信を行うことを予定する無線リソースを特定し、特定された無線リソースに関する情報を制御信号として含むパケットを送信し、
第2無線端末は、前記第1無線端末により送信されたパケットを受信して前記第1無線端末が受信を行うことを予定している無線リソースの情報を抽出した場合、当該無線リソースを、送信を行う無線リソースの選択範囲から除外した残りから1つ又は複数の無線リソースを選択して送信を行うこと
を特徴とする無線アクセス方法。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2025 INPIT