送信装置および受信装置

開放特許情報番号
L2025000445
開放特許情報登録日
2025/4/25
最新更新日
2025/4/25

基本情報

出願番号 特願2020-173226
出願日 2020/10/14
出願人 日本放送協会
公開番号 特開2022-064531
公開日 2022/4/26
登録番号 特許第7569195号
特許権者 日本放送協会
発明の名称 送信装置および受信装置
技術分野 情報・通信
機能 制御・ソフトウェア
適用製品 送信装置および受信装置
目的 MPU拡張タイムスタンプ記述子を使用せずに、うるう秒の対策をすることができる送信装置および受信装置を提供する。
効果 送信装置は、TAI時刻で表したMPUタイムスタンプを使用して、MPUの提示時刻を伝送することができる。また、送信装置によれば、TAI時刻で表したMPUタイムスタンプがMPUに付与されたのと同じタイミングにおけるUTC時刻とTAI時刻の差分を示すUTC−TAIオフセットをMMT信号により伝送することができる。MMT信号を受信する受信装置は、TAI時刻を基準クロックとすることで、うるう秒の挿入・削除について特別に考慮した制御を必ずしもする必要がなく、映像・音声等の提示制御が可能となる。
技術概要
符号化された映像信号と、MPUに付与されるタイムスタンプ記述子と、メタデータとを多重化したMMT信号を送信する送信装置で、
TAI時刻を表現するカウンタ値を再生するTAIクロック再生部と、
符号化された映像信号とGOP開始トリガ信号とを出力する映像エンコーダ部と、
TAI時刻で表したMPUタイムスタンプを決定するPTS決定部と、
UTC時刻とTAI時刻との差分を示すUTC−TAIオフセットと、を含む記述子をタイムスタンプ記述子として生成する記述子生成部と、
映像エンコーダ部から、各フレームのピクチャリオーダー情報としてDTSとPTSとの差分値を指示する情報であるDTS−PTS差分情報を取得し、メタデータとして、MPU単位またはMPUを分割したチャンク単位でDTS−PTS差分情報を含むISOベース・メディア・ファイル・フォーマット(ISOBMFF)のメタデータを生成するISOBMFFメタデータ生成部と、
符号化された映像信号と、MPUに付与されるタイムスタンプ記述子と、DTS−PTS差分情報を含むメタデータと、を多重化して前記MMT信号を生成するMMT多重化部と、を備える
ことを特徴とする送信装置。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2025 INPIT