変調装置及び受信機
- 開放特許情報番号
- L2025000430
- 開放特許情報登録日
- 2025/4/24
- 最新更新日
- 2025/4/24
基本情報
出願番号 | 特願2020-172834 |
---|---|
出願日 | 2020/10/13 |
出願人 | 日本放送協会 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/4/25 |
登録番号 | |
特許権者 | 日本放送協会 |
発明の名称 | 変調装置及び受信機 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 変調装置及び受信機 |
目的 | 固定受信向け放送及び移動受信向け放送のサービスを1つの放送波にて実現する際に、隣接チャンネルの放送波からの被干渉を低減可能な変調装置及び受信機を提供する。 |
効果 | 固定受信向け放送及び移動受信向け放送のサービスを1つの放送波にて実現する際に、隣接チャンネルの放送波からの被干渉を低減することができる。 |
技術概要![]() |
変調装置1の変調部に備えた周波数IL部の部分受信帯域階層間IL部は、「端寄せノーマルモード」以外の場合、部分受信帯域の信号に対して通常の階層間ILを行い、「端寄せノーマルモード」かつ「部分受信なし」の場合、階層間セグメント単位ILを行い、「端寄せノーマルモード」かつ「部分受信あり」の場合、通常の階層間ILを行う。帯域合成部は、「端寄せノーマルモード」以外の場合、通常の帯域合成を行ってデータセグメントを構成し、「端寄せノーマルモード」の場合、通常の帯域合成を行った後、部分受信フラグ及び下端上端識別フラグに応じて、部分受信帯域の信号等を周波数方向の下端または上端に寄せる等して、データセグメントを構成する。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|