船舶の操縦運動モデルの係数同定プログラム、操縦運動モデルの同定した係数の利用方法、及び操縦運動モデルの係数同定システム
- 開放特許情報番号
- L2025000364
- 開放特許情報登録日
- 2025/4/10
- 最新更新日
- 2025/4/10
基本情報
出願番号 | 特願2023-115815 |
---|---|
出願日 | 2023/7/14 |
出願人 | 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2025/1/24 |
発明の名称 | 船舶の操縦運動モデルの係数同定プログラム、操縦運動モデルの同定した係数の利用方法、及び操縦運動モデルの係数同定システム |
技術分野 | 輸送 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 船舶の操縦運動モデルの係数同定プログラム、操縦運動モデルの同定した係数の利用方法、及び操縦運動モデルの係数同定システム |
目的 | 多大なコストがかかる模型試験やCFD計算を必要とせず、一般に実船の海上公試等で取得されることが多い操縦性指標を用いて操縦運動モデルの係数を同定する。 |
効果 | 操縦運動シミュレーションを行うにあたって必要となる船舶の操縦運動モデルの係数を、操縦性指標データを用いることにより従来の手法に比べて簡易かつ低コストで同定することができる。
また、複数の操縦運動モデルの中から選択された操縦運動モデルを設定する操縦運動モデル設定ステップをさらに実行させる場合には、実船への搭載対象となる自動操船システムの適用範囲に即した運動を表現する操縦運動モデルを、利用者が選択して設定することができる。 |
技術概要![]() |
船舶の操縦運動モデルの係数を同定するプログラムであって、
コンピュータに、 前記船舶の操縦性指標データを取得する操縦性指標データ取得ステップと、 設定された操縦運動モデルの前記係数の初期値を取得する係数初期値取得ステップと、 取得した前記係数の前記初期値を前記操縦運動モデルに適用し操縦運動の計算を行う操縦運動計算ステップと、 操縦運動の計算結果に基づいて操縦性指標を計算する操縦性指標計算ステップと、 取得した前記操縦性指標データと計算した前記操縦性指標とに基づいて評価値を計算する評価値計算ステップと、 評価値の計算結果と予め定めた終了判定条件とに基づいて終了を判定する終了判定ステップと、 終了が否定された場合に最適化アルゴリズムに基づいて前記操縦運動モデルの前記係数を更新し、前記操縦運動計算ステップ、前記操縦性指標計算ステップ、前記評価値計算ステップ、及び前記終了判定ステップを繰り返す繰り返しステップと、 終了が肯定された場合に直近で使用した前記係数を同定した係数として出力する同定係数出力ステップとを実行させることを特徴とする船舶の操縦運動モデルの係数同定プログラム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|