水蒸気分布測定装置

開放特許情報番号
L2025000324
開放特許情報登録日
2025/4/3
最新更新日
2025/4/3

基本情報

出願番号 特願2023-503854
出願日 2022/3/1
出願人 東京都公立大学法人
公開番号 WO2022/186186
公開日 2022/9/9
登録番号 特許第7544413号
特許権者 東京都公立大学法人
発明の名称 水蒸気分布測定装置
技術分野 情報・通信
機能 制御・ソフトウェア
適用製品 水蒸気分布測定装置
目的 予め定められた広さを有する測定領域の水蒸気を測定する。
効果 予め定められた広さを有する測定領域の水蒸気を、スキャンする場合に比べて、時間的な遅延がなく、測定することができる。
波長1400nm近傍の近赤外光を使用する場合に比べて、精度よく水蒸気の分布を測定することができる。
吸光度差の小さな1800nmの測定結果を基準として、吸光度差の大きな1866nmの測定結果から水蒸気の分布を測定できる。
レーザー光を使用しない場合に比べて、高強度の光を照射でき、精度よく水蒸気の分布を測定できる。また、積分球を使用しない場合に比べて、干渉縞の悪影響を抑制できる。
技術概要
水蒸気が吸収しうる波長の近赤外光を出力する光源と、
前記光源に対して測定空間を挟んで配置され、近赤外光を測定する近赤外光測定装置と、
前記光源と前記近赤外光測定装置とを結ぶ方向に垂直な前記測定空間の断面が面積を有する前記測定空間に、前記光源から出力された近赤外光を拡大させて照射させる光学系と、
前記近赤外光測定装置での測定結果に基づいて、前記測定空間の断面における水蒸気の分布を導出する分布導出手段と、
を備えたことを特徴とする水蒸気分布測定装置。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 東京都公立大学法人

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2025 INPIT