受精胚の選別方法及び装置
- 開放特許情報番号
- L2025000224
- 開放特許情報登録日
- 2025/4/4
- 最新更新日
- 2025/4/4
基本情報
出願番号 | 特願2023-139402 |
---|---|
出願日 | 2023/8/30 |
出願人 | 国立大学法人山梨大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2025/3/13 |
発明の名称 | 受精胚の選別方法及び装置 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | その他 |
適用製品 | 受精胚を発生能により選別するための方法及び装置 |
目的 | 時期特異的に胚の核小体を形態にもとづく胚の評価・選別方法及び装置を提供する。 |
効果 | 4細胞期の核小体の形態による胚の評価は、将来産仔になる胚の簡便で客観的な指標とすることができる。 |
技術概要![]() |
ヒト以外の動物の4細胞期の胚において、
4個の細胞(割球)のうち、少なくとも2個の割球が1個の大きな核小体を有する割球SN(single nucleolus)であるか、または複数の小さい核小体をもつ割球MN(multi-nucleoli)かを判定する工程と、 4個の割球のうち、少なくとも2個以上の割球がSNである胚を選別する工程と、 を含むことを特徴とする胚の選別方法 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|