出願番号 |
特願2016-113926 |
出願日 |
2016/6/7 |
出願人 |
国立大学法人東海国立大学機構 |
公開番号 |
特開2017-216939 |
公開日 |
2017/12/14 |
登録番号 |
特許第6841397号 |
特許権者 |
国立大学法人東海国立大学機構 |
発明の名称 |
B型肝炎患者の臨床経過を予測する方法 |
技術分野 |
食品・バイオ、情報・通信 |
機能 |
その他 |
適用製品 |
B型肝炎患者の臨床経過の予測 |
目的 |
B型肝炎患者の治療方針の決定に有用な指標となる予測マーカー及びその用途を提供する。 |
効果 |
患者の負担軽減、副作用の回避、医療費削減等の利益が得られる。核酸アナログ製剤による治療を躊躇していた症例に対しては、より早く治療介入でき、治療効果の増大を図ることができる。 |
技術概要
 |
B型慢性肝炎患者である被検者由来の、遺伝子型がC型のB型肝炎ウイルスにおける、コア領域のアミノ酸配列における97番目のアミノ酸の変異であるI97L変異及びコア領域のアミノ酸配列における79番目のアミノ酸の変異であるP79Q変異の有無を指標にすることを特徴とする、B型肝炎患者の臨床経過を予測する方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|