(S)−ノルケタミンおよびその塩の医薬品としての応用

開放特許情報番号
L2025000164
開放特許情報登録日
2025/3/3
最新更新日
2025/3/3

基本情報

出願番号 特願2023-217482
出願日 2017/10/27
出願人 国立大学法人千葉大学
公開番号 特開2024-038066
公開日 2024/3/19
発明の名称 (S)−ノルケタミンおよびその塩の医薬品としての応用
技術分野 食品・バイオ、化学・薬品
機能 材料・素材の製造
適用製品 うつ症状を示す疾患の予防/治療用医薬組成物
目的 うつ症状を示す疾患に対して長期持続性の治療効果を有する新たな化合物を提供する。
効果 ノルケタミン、特にその光学異性体である(S)−ノルケタミンは、長期持続可能な抗うつ効果を有し、かつ副作用が少ないため、うつ症状を示す精神疾患の予防および/または治療に有効である。したがって、(S)−ノルケタミンまたはその薬理学的に許容される塩からなる薬剤、並びに、(S)−ノルケタミンまたはその薬理学的に許容される塩を含有し、(R)−ノルケタミンまたはその薬理学的に許容される塩を実質的に含まない医薬組成物は、うつ症状を示す精神疾患の予防および/または治療の分野における新規医薬品として有用である。
技術概要
(S)ーノルケタミンまたはその薬理学的に許容される塩を含み、(R)ーノルケタミンまたはその薬理学的に許容される塩を実質的に含まない、うつ症状の予防および/または治療用医薬組成物。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2025 INPIT