光伝搬計算装置および光伝搬計算方法

開放特許情報番号
L2025000159
開放特許情報登録日
2025/3/3
最新更新日
2025/3/3

基本情報

出願番号 特願2023-104192
出願日 2023/6/26
出願人 国立大学法人千葉大学
公開番号 特開2025-004477
公開日 2025/1/15
発明の名称 光伝搬計算装置および光伝搬計算方法
技術分野 情報・通信
機能 制御・ソフトウェア
適用製品 光伝搬計算装置および光伝搬計算方法
目的 計算を高速化しつつ、高精度な計算結果を得ることができる光伝搬計算装置および光伝搬計算方法を提供する。
効果 伝搬元の複素振幅分布もしくは実数値分布の量子化データと、インパルス応答または伝達関数の量子化データと、の少なくとも一方が誤差拡散法、組織的ディザ法または他の低量子化手法により量子化されていることにより、光の伝搬計算において取り扱われる入力データが低ビットに量子化されても量子化誤差を小さくすることができるため、計算を高速化しつつ、高精度な計算結果を得ることができる。
技術概要
伝搬元の複素振幅分布もしくは実数値分布の量子化データと、インパルス応答または伝達関数の量子化データと、を用いて伝搬先への光の伝搬計算を行う光伝搬計算装置であって、
前記伝搬元の複素振幅分布もしくは実数値分布の量子化データと、前記インパルス応答または伝達関数の量子化データと、の少なくとも一方は、誤差拡散法、組織的ディザ法または他の低量子化手法により量子化されていることを特徴とする光伝搬計算装置。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2025 INPIT