浮体式洋上風力発電システム

開放特許情報番号
L2025000154
開放特許情報登録日
2025/3/11
最新更新日
2025/3/11

基本情報

出願番号 特願2023-080231
出願日 2023/5/15
出願人 株式会社 セテック
公開番号 特開2024-024579
公開日 2024/2/22
登録番号 特許第7430859号
特許権者 瀬戸 弘
発明の名称 浮体式洋上風力発電システム
技術分野 機械・加工
機能 その他
適用製品 浮体式洋上発電システム
目的 風力発電装置の大規模化を考慮し、海深度50〜100m以上の海域に適した浮体式洋上風力発電システムを提供する。
効果 浮体式洋上風力発電において1組の浮上体(10)に2台の風力発電装置を、いわゆる玩具の弥次郎兵衛のように、釣り合う様に搭載することが可能であることから、海深度50〜100m以上においても適用可能であり、力学的バランスに優れ、洋上での安定性向上を図ることができる。
技術概要
洋上における平面視多角形の頂点となる位置に、浮力を備える複数の浮上部を設けるとともに、これらの各浮上部との間を、それぞれ連結部材によって接続することにより多角形浮上体を形成し、
前記多角形浮上体に、タワー状の塔体として形成された支持柱の脚部を接続することにより、該支持柱を該多角形浮上体に搭載・立設して、該支持柱と該多角形浮上体とを一体化し、
前記支持柱の上部に、風力発電装置支持用の柱状部を設け、該柱状部は左右方向へ延出する一対の片持支持部を備え、これらの一対の片持支持部に風力発電装置を各1台(計2台)設置するとともに、
前記支持柱と片持支持部との間に、前記風力発電装置の垂直荷重を負担する風力発電装置引張索を左右一対設置して固縛し、
前記複数の浮上部のうち、頂点の一点である固定端浮上部は海上の略所定位置に保持され、他の頂点を可動端浮上部とすることにより、前記固定端浮上部を風上側へ位置させる一方、該可動端浮上部を風下側へ自由端として追従する構成として、風力発電装置個別の風向制御を不要としたことを特徴とする洋上風力発電システム。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【可】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2025 INPIT