出願番号 |
特願2023-065017 |
出願日 |
2023/4/12 |
出願人 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 |
特開2024-151566 |
公開日 |
2024/10/25 |
発明の名称 |
凍霜害発生予測方法、凍霜害発生予測プログラム及び凍霜害発生予測装置 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
安全・福祉対策 |
適用製品 |
凍霜害発生予測方法、凍霜害発生予測プログラム及び凍霜害発生予測装置 |
目的 |
凍霜害の発生を精度よく予測することが可能な凍霜害発生予測方法、凍霜害発生予測プログラム及び凍霜害発生予測装置を提供する。 |
効果 |
凍霜害の発生を精度よく予測することができる。 |
技術概要
 |
将来の第1の時点における所定領域の地表面の温度、前記所定領域に存在する植物群落の前記第1の時点における表面水分量、及び前記所定領域における前記第1の時点を含む所定期間の降水量それぞれの予測値を取得し、
前記地表面の温度の予測値と第1の閾値との比較結果と、前記表面水分量の予測値と第2の閾値との比較結果と、前記降水量の予測値と、に基づいて、前記第1の時点における前記所定領域での凍霜害の発生有無を予測し、
予測した結果を出力する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とする凍霜害発生予測方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|