温冷覚呈示装置、二点弁別閾測定方法、呈示部間距離算出方法、及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2024002177
- 開放特許情報登録日
- 2024/12/11
- 最新更新日
- 2024/12/11
基本情報
出願番号 | 特願2022-142263 |
---|---|
出願日 | 2022/9/7 |
出願人 | 国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2024/3/19 |
発明の名称 | 温冷覚呈示装置、二点弁別閾測定方法、呈示部間距離算出方法、及びプログラム |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品、情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 温冷覚呈示装置、二点弁別閾測定方法、呈示部間距離算出方法、及びプログラム |
目的 | 一体感のある温冷覚を素早く提示できる温冷覚呈示装置、二点弁別閾測定方法、呈示部間距離算出方法、及びプログラムを提供する。 |
効果 | 一体感のある温冷覚を素早く提示できる。 |
技術概要 |
冷気または熱気である空気を生成する空気生成部と、
前記空気生成部によって生成された前記空気を吐出する複数の呈示部と、 を備え、 隣り合う前記呈示部同士の距離である呈示部間距離は、皮膚上の2点における冷覚または温覚を弁別するのに必要な最小の距離以下である 温冷覚呈示装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|