フロクマリン類を低減する方法およびフロクマリン類低減食品

開放特許情報番号
L2024002087
開放特許情報登録日
2024/11/20
最新更新日
2024/11/20

基本情報

出願番号 特願2020-035745
出願日 2020/3/3
出願人 公益財団法人東洋食品研究所
公開番号 特開2021-136887
公開日 2021/9/16
登録番号 特許第7576916号
特許権者 公益財団法人東洋食品研究所
発明の名称 フロクマリン類を低減する方法およびフロクマリン類低減食品
技術分野 食品・バイオ
機能 食品・飲料の製造
適用製品 イチジク葉より製造した茶製品
目的 イチジク葉には、光毒性作用や薬物代謝酵素阻害作用などを有するフロクマリン類が含まれている。葉を原料とした茶などの抽出物を高用量で摂取した際には、これらの健康被害が懸念される。本発明は、イチジク茶液とシラノール基含有物質を接触させ、イチジク茶液のフロクマリン類(プソラレンおよびベルガプテン)を低減する方法を提供する。
効果 フロクマリン類の含量を低減することで、フロクマリン類による光毒性や薬物代謝酵素阻害などの健康被害リスクを軽減した茶液を利用者に提供することができる。
技術概要
 
イチジク茶液と単位表面積当たりのシラノール基の数が1.7個/nm2未満であるシリカ微粒子を接触させ、その後シリカ微粒子を分離する。接触工程の温度は0.1〜35℃とする。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2024 INPIT