| 出願番号 |
特願2022-156025 |
| 出願日 |
2022/9/29 |
| 出願人 |
学校法人日本大学 |
| 公開番号 |
特開2024-049666 |
| 公開日 |
2024/4/10 |
| 発明の名称 |
酸化カルシウムの製造方法及び添加剤 |
| 技術分野 |
化学・薬品、無機材料 |
| 機能 |
材料・素材の製造 |
| 適用製品 |
酸化カルシウムの製造方法及び添加剤 |
| 目的 |
炭酸カルシウムを含有する材料の加熱処理により、酸化カルシウムを製造する製造方法であって、前記加熱処理の時間が従来よりも短時間である製造方法を提供する。 |
| 効果 |
炭酸カルシウムを含有する材料の加熱処理により、酸化カルシウムを製造する製造方法であって、前記加熱処理の時間が従来よりも短時間である製造方法が提供される。 |
技術概要
 |
酸化カルシウムの製造方法であって、
前記製造方法は、炭酸カルシウムを含有する材料を、添加剤の共存下かつ減圧下で加熱処理することにより、前記炭酸カルシウムを分解し、酸化カルシウムを生成させる工程を有し、
前記添加剤が、鉄、酸化鉄(II)、酸化二鉄(III)鉄(II)、酸化鉄(III)、アルミニウム及び酸化アルミニウムからなる群より選択される1種又は2種以上である、酸化カルシウムの製造方法。 |
| 実施実績 |
【無】 |
| 許諾実績 |
【無】 |
| 特許権譲渡 |
【否】
|
| 特許権実施許諾 |
【可】
|