通信装置
- 開放特許情報番号
- L2024001914
- 開放特許情報登録日
- 2024/10/24
- 最新更新日
- 2024/10/24
基本情報
出願番号 | 特願2022-208584 |
---|---|
出願日 | 2022/12/26 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2024/7/8 |
発明の名称 | 通信装置 |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | ミリ波・テラヘルツ波を用いた広帯域通信の通信可能エリアを有効活用するのに好適な通信装置 |
目的 | 二周波数帯を用いる通信装置において、超狭域な通信可能エリアを作るミリ波・テラヘルツ波通信を利用する際、その通信可能エリアに入る直前に通信機能を有効にし、かつ滞在期間中に実データ転送に資する時間を最大化することで、高効率な大容量・超高速通信が可能な通信装置を提供する。 |
効果 | 二周波数帯を用いる通信装置において、超狭域な通信可能エリアを作るミリ波・テラヘルツ波通信を利用する際、その通信可能エリアに入る直前に通信機能を有効にし、かつ滞在期間中に実データ転送に資する時間を最大化することで、高効率な大容量・超高速通信が可能な通信装置を実現することができる。 |
技術概要![]() |
二周波数を用いる通信装置において、
ミリ波・テラヘルツ波によって他の通信装置との間で通信を行う第1無線通信部と、 前記第1無線通信部より低い周波数の電波によって、前記他の通信装置との間での事前交渉情報を含むフレームを送受信し、前記事前交渉情報が少なくとも第1無線通信部の開始時刻を含む第2無線通信部と、 前記第1無線通信部が前記開始時刻に基づいて電波送受信が開始されるように制御する制御部と、を備え、 前記制御部は、通信装置の内部又は外部に設けられることを特徴とする通信装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|