有機系の微小構造体
- 開放特許情報番号
- L2024001888
- 開放特許情報登録日
- 2024/10/22
- 最新更新日
- 2024/10/22
基本情報
出願番号 | 特願2019-015602 |
---|---|
出願日 | 2019/1/31 |
出願人 | 学校法人法政大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/8/8 |
登録番号 | |
特許権者 | 学校法人法政大学 |
発明の名称 | 有機系の微小構造体 |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | ナノ構造を備えた有機系の微小構造体 |
目的 | 有機系のナノ構造を備えた構造体において、製造効率が高く、またサイズ制御が可能な構造体を提供する。 |
効果 | 懸濁液として提供する主構造体によりサイズの制御が可能であり、さらに、主構造体の表面にナノ粒子を凝集することにより、微小構造体の製造効率を向上できる。 |
技術概要![]() |
第1の有機化合物からなるナノ構造を有する主構造体と、
前記主構造体の表面に凝集した複数のナノ粒子であって、第2の有機化合物からなる平均粒子径が少なくとも1nmのナノ粒子とを有し、 前記第1の有機化合物は、n型有機半導体化合物であって、フラーレン類、カーボンナノチューブ類、電子供与体をドープした導電性高分子、ペリレン誘導体、及びナフタレン誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、 前記第2の有機化合物は、p型有機半導体化合物であって、フタロシアニン誘導体、ナフタロシアニン誘導体、及びポルフィリン誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1種である、微小構造体。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|