システム及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2024000880
- 開放特許情報登録日
- 2024/4/19
- 最新更新日
- 2024/4/19
基本情報
| 出願番号 | 特願2022-095456 |
|---|---|
| 出願日 | 2011/6/3 |
| 出願人 | 株式会社ユピテル |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2022/9/29 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 株式会社ユピテル |
| 発明の名称 | システム及びプログラム |
| 技術分野 | 情報・通信、輸送 |
| 機能 | 制御・ソフトウェア |
| 適用製品 | システム及びプログラム |
| 目的 | 表示部に多数の情報を一度に出力されると、ユーザは表示された全ての情報を見ることができず、重要な情報を見落とすおそれがある。警報対象の存在を報知した場合に、ユーザがそれを見落とすことなく知ることができるシステムを提供する。 |
| 効果 | 警報条件を満たした場合にLEDを光源とした発光部が警報対象に対応する所定の発光色で発光して警報するので、ユーザは、発光部を注視していなくても、係る発光の有無及び発光状態(発光色)を認識し、警報対象の存在を知ることができる。 |
技術概要![]() |
所定の警報条件を満たした場合に警報するシステムであって、
表示部と、 前記表示部の画面の横に配置された発光部であって、前記画面の当該発光部側の辺に略平行な長手方向を有する発光部と、 前記画面に地図を表示させ、所定の警報条件を満たした場合には、前記発光部を発光させるとともに、前記画面に地図を表示させつつ警報を前記画面に表示させる機能と、 前記発光部を用いた前兆警報を行う機能と、 を有し、 前記所定の警報条件を満たした場合の前記発光部の発光色と、前記前兆警報における前記発光部の発光色とが異なる システム。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【可】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

