グラフェンの製造方法及びグラフェン製造装置
- 開放特許情報番号
- L2024000845
- 開放特許情報登録日
- 2024/4/17
- 最新更新日
- 2024/4/17
基本情報
| 出願番号 | 特願2020-557568 |
|---|---|
| 出願日 | 2019/11/19 |
| 出願人 | 学校法人 工学院大学 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2020/5/28 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 学校法人 工学院大学 |
| 発明の名称 | グラフェンの製造方法及びグラフェン製造装置 |
| 技術分野 | 化学・薬品、無機材料、金属材料 |
| 機能 | 材料・素材の製造 |
| 適用製品 | グラフェンの製造方法及びグラフェン製造装置 |
| 目的 | 原料としてグラファイトの粒子又は粉末を用いることもでき、比較的簡便にグラフェンを製造することができるグラフェンの製造方法及びグラフェンの製造装置を提供する。 |
| 効果 | 原料としてグラファイトの粒子又は粉末を用いることもでき、比較的簡便にグラフェンを製造することができるグラフェンの製造方法及びグラフェンの製造装置が提供される。 |
技術概要![]() |
無機酸、無機塩、有機酸、及び塩基からなる群より選ばれる少なくとも1種の電解質と水とを含む電解液中に、一対の電極を配置し、かつ、前記一対の電極間に、前記一対の電極とは接触せずにグラファイトを配置した状態で、前記一対の電極間に電圧を印加することにより、前記グラファイトからグラフェンを剥離させる剥離工程と、
前記グラファイトから剥離して生成したグラフェンを回収する回収工程と、 を含み、 前記電解液が、前記電解質として硫酸を含むグラフェンの製造方法。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
| アピール内容 | 工学院大学研究シーズ集(全体)
https://www.kogakuin.ac.jp/research/seeds/index.html 研究活動報告書 https://www.kogakuin.ac.jp/research/r_insutitute/report_list.html 研究室一覧(全体) https://www.kogakuin.ac.jp/faculty/lab/index.html |
|---|
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

