| 出願番号 | 
	特願2018-042367         | 
	
	
	| 出願日 | 
	2014/6/2 | 
	
	
	| 出願人 | 
	学校法人北里研究所 | 
	
	
	| 公開番号 | 
	特開2018-126143         | 
	
	
	| 公開日 | 
	2018/8/16 | 
	
	
	| 登録番号 | 
	特許第6637092号 | 
	
	
	| 特許権者 | 
	学校法人北里研究所 | 
	
	
	| 発明の名称 | 
	リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキット、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の抑制剤、並びに心不全又は不整脈性突然死の予防又は治療剤 | 
	
	
	| 技術分野 | 
	食品・バイオ、有機材料、化学・薬品 | 
	
	
	| 機能 | 
	検査・検出、材料・素材の製造 | 
	
	
	| 適用製品 | 
	リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキット、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の抑制剤、並びにリン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死が関連する疾患の予防又は治療剤 | 
	
	
	| 目的 | 
	PHGPx欠損による細胞死の経路に関与する因子を明らかにし、上記細胞死(以下、「リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死」という。)の検出方法及びキット、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死に関与するタンパク質及び核酸、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の抑制剤、並びにリン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死が関連する疾患の予防又は治療剤を提供する。 | 
	
	
	| 効果 | 
	リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキットを提供することができる。また、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死に関与するタンパク質及び核酸を提供することができる。また、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の抑制剤を提供することができる。また、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死が関連する疾患の予防又は治療剤を提供することができる。 | 
	
	
	技術概要
   | 
	細胞サンプル中の、リン脂質ヒドロペルオキシドの生成及びMEKの活性化を検出する工程を有する、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法。 | 
	
	
	| 実施実績 | 
	【無】    | 
	
	
	| 許諾実績 | 
	【無】    | 
	
	
	| 特許権譲渡 | 
	【否】
	 | 
	
	
	| 特許権実施許諾 | 
	【可】
	 |