音象徴語・物理特徴情報提供装置、音象徴語・物理特徴情報提供方法および音象徴語・物理特徴情報提供プログラム
- 開放特許情報番号
 - L2024000598
	
 
- 開放特許情報登録日
 - 2024/3/27
 
- 最新更新日
 - 2024/3/27
 
基本情報
| 出願番号 | 特願2017-539148 | 
|---|---|
| 出願日 | 2016/9/2 | 
| 出願人 | 国立大学法人電気通信大学 | 
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2017/3/16 | 
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 国立大学法人電気通信大学 | 
| 発明の名称 | 音象徴語・物理特徴情報提供装置、音象徴語・物理特徴情報提供方法および音象徴語・物理特徴情報提供プログラム | 
| 技術分野 | 情報・通信 | 
| 機能 | 制御・ソフトウェア | 
| 適用製品 | 言語表現の解析技術 | 
| 目的 | 音象徴語と物理特徴を定量的に対応付けて情報を提供できる。 | 
| 効果 | 音象徴語と物理特徴を定量的に対応付けて情報を提供することができる。 | 
技術概要![]()  | 
	各物体の成分の分量を示す物理特徴値と、前記各物体に対してイメージされた音象徴語に含まれる音韻の要素との相関を記憶する音韻物理特徴データベースと、
 音象徴語を入力する入力部と、 前記入力部により入力された音象徴語に含まれる音韻の要素を解析する形態解析部と、 前記形態解析部により解析された音韻の要素と、前記音韻物理特徴データベースとに基づいて、前記入力部により入力された音象徴語に対応する物理特徴値を推定する物理特徴推定部と、 推定された物理特徴値を提示する提示部と を備えたことを特徴とする音象徴語・物理特徴情報提供装置。  | 
	
| 実施実績 | 【無】 | 
| 許諾実績 | 【無】 | 
| 特許権譲渡 | 【否】 | 
| 特許権実施許諾 | 【可】 | 
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 | 
	
  | 
|---|

