ヒートパイプ製造方法
- 開放特許情報番号
 - L2024000303
	
 
- 開放特許情報登録日
 - 2024/2/16
 
- 最新更新日
 - 2024/2/16
 
基本情報
| 出願番号 | 特願2019-085579 | 
|---|---|
| 出願日 | 2019/4/26 | 
| 出願人 | 国立大学法人電気通信大学 | 
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2020/4/30 | 
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 国立大学法人電気通信大学 | 
| 発明の名称 | ヒートパイプ製造方法 | 
| 技術分野 | 機械・加工 | 
| 機能 | 機械・部品の製造 | 
| 適用製品 | ヒートパイプおよびヒートパイプ製造方法 | 
| 目的 | 小型で熱輸送性能に優れたヒートパイプおよびヒートパイプ製造方法を提供する。 | 
| 効果 | 小型で熱輸送性能に優れたヒートパイプおよびヒートパイプ製造方法を提供することができる。 | 
技術概要![]()  | 
	作動流体が封入されたコンテナと、
 前記コンテナの内壁面側に設けられ、前記作動流体の液体流路を形成するウィックと を備え、 前記ウィックは、前記液体流路を形成するためのナノ粒子層で形成され、 前記ナノ粒子層は、前記コンテナの内壁面に付着しており、 前記コンテナを構成するパイプ部分の内側をシリカナノ流体に浸漬し、前記パイプ部分の内側で核沸騰させることで前記ナノ粒子層を形成し、 前記核沸騰させる際に前記パイプ部分を上下方向に向けておくことを特徴とするヒートパイプ製造方法。  | 
	
| 実施実績 | 【無】 | 
| 許諾実績 | 【無】 | 
| 特許権譲渡 | 【否】 | 
| 特許権実施許諾 | 【可】 | 
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 | 
	
  | 
|---|

