数値制御用プログラム作成装置、数値制御工作システムおよび数値制御工作プログラム
- 開放特許情報番号
- L2024000176
- 開放特許情報登録日
- 2024/4/1
- 最新更新日
- 2024/4/1
基本情報
| 出願番号 | 特願2018-032539 |
|---|---|
| 出願日 | 2018/2/26 |
| 出願人 | 国立大学法人東京農工大学、国立大学法人神戸大学 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2019/9/5 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 国立大学法人東京農工大学、国立大学法人東海国立大学機構 |
| 発明の名称 | 数値制御用プログラム作成装置、数値制御工作システムおよび数値制御工作プログラム |
| 技術分野 | 機械・加工 |
| 機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
| 適用製品 | 数値制御用プログラム作成装置、数値制御工作システムおよび数値制御工作プログラム |
| 目的 | 数値制御工作機械において、より高速度でかつ高精度な加工が実現される数値制御用プログラムを作成することが可能な数値制御用プログラム作成装置、数値制御工作システム、および数値制御工作プログラムを提供する。 |
| 効果 | 数値制御工作機械において、より高速度でかつ高精度な加工が実現される数値制御用プログラムを作成することが可能な数値制御用プログラム作成装置、数値制御工作システム、および数値制御工作プログラムを提供することが可能となる。 |
技術概要![]() |
目標曲線に沿った加工を行う数値制御工作機械を制御する数値制御装置に対する指令を示す数値制御用プログラムを作成する数値制御用プログラム作成装置であって、
前記数値制御装置の処理時間を示すブロック処理時間、前記数値制御装置の加工速度を指定する指令速度、前記目標曲線における曲率半径、および前記目標曲線を線分近似するための弦誤差の複数のパラメータの間の関係を記憶する記憶手段と、 前記数値制御装置が前記数値制御工作機械を制御する上での前記弦誤差の条件に基づき、前記複数のパラメータの間の関係を用いて目標弦誤差を算出する算出手段と、 前記目標弦誤差に基づいて前記目標曲線に対する近似線分を作成するプログラム作成手段と、 を含む数値制御用プログラム作成装置。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

