風車ロータ設計方法、風車ロータ設計支援装置、風車ロータ設計支援プログラム及び風車ロータ
- 開放特許情報番号
- L2023001650
- 開放特許情報登録日
- 2023/12/28
- 最新更新日
- 2023/12/28
基本情報
| 出願番号 | 特願2010-546974 | ||
|---|---|---|---|
| 出願日 | 2010/8/31 | ||
| 出願人 | 三菱重工業株式会社 | ||
| 公開番号 | |||
| 公開日 | 2012/3/8 | ||
| 登録番号 | |||
| 特許権者 | 三菱重工業株式会社 | ||
| 発明の名称 | 風車ロータ設計方法、風車ロータ設計支援装置、風車ロータ設計支援プログラム及び風車ロータ | ||
| 技術分野 | 機械・加工 | ||
| 機能 | 機械・部品の製造 | ||
| 適用製品 | 風力発電装置 | ||
| 目的 | 風車翼をピッチ軸周りに旋回させるために必要なピッチモーメントを低減するための設計技術を提供する。 | ||
| 効果 | 風車翼のタワーへの接触を防ぐことができる。 | ||
技術概要![]() |
ロータヘッドと、ロータヘッドに設けられた軸受と、軸受に取り付けられた風車翼とを備える風車ロータの設計方法が提供される。当該風車ロータ設計方法は、風車ロータを備える風力発電装置の運転環境を示す運転環境データと風車翼の設計データを与えることと、運転環境データと設計データから、該運転環境における風車翼の長さ方向の各位置における風車翼の翼質量中心の位置を算出することと、算出された翼質量中心の位置と風車翼の長さ方向の各位置における単位長さ当たりの質量との積を、風車翼の翼根から翼先端まで積分して得られる積分値に依存する値である評価値などを算出することで翼設計を行なう。 | ||
| 実施実績 | 【有】 | ||
| 許諾実績 | 【無】 | ||
| 特許権譲渡 | 【否】 | ||
| 特許権実施許諾 | 【可】
|
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

