血液組織関門インビトロモデル、及び薬物の血液組織関門移行性評価方法
- 開放特許情報番号
- L2023001595
- 開放特許情報登録日
- 2023/12/11
- 最新更新日
- 2023/12/11
基本情報
| 出願番号 | 特願2021-552405 |
|---|---|
| 出願日 | 2020/10/14 |
| 出願人 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2021/4/22 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
| 発明の名称 | 血液組織関門インビトロモデル、及び薬物の血液組織関門移行性評価方法 |
| 技術分野 | 食品・バイオ |
| 機能 | 検査・検出 |
| 適用製品 | 血液組織関門インビトロモデル、及び薬物の血液組織関門移行性評価方法 |
| 目的 | 容易に構築可能な、脳組織を含めヒト型の様々な組織の血液組織関門インビトロモデル、及び簡便かつ優れた再現性を有する当該血液組織関門インビトロモデルを利用した、薬物の血液組織関門移行性評価方法を提供する。 |
| 効果 | 容易に構築可能な、脳組織を含めヒト型の様々な組織の血液組織関門インビトロモデル、及び簡便かつ優れた再現性を有する当該血液組織関門インビトロモデルを利用した、薬物の血液組織関門移行性評価方法を提供することができる。 |
技術概要![]() |
コラーゲンビトリゲル膜と、
前記コラーゲンビトリゲル膜の上面に配置されたヒト血管内皮細胞と、 前記コラーゲンビトリゲル膜の下面に配置された臓器由来細胞と、培養液と、を含み、 前記ヒト血管内皮細胞は、前記臓器由来細胞に依存して、前記臓器由来細胞が由来する臓器の血管内皮細胞に分化し得る細胞であり、 前記臓器由来細胞は、脳由来細胞、又は肝臓由来細胞、或いはこれらのクローン化された細胞であり、前記臓器は、脳、又は肝臓である、血液組織関門インビトロモデル。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

