力覚提示システム、力覚提示装置、及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2023001441
	
- 開放特許情報登録日
- 2023/11/21
- 最新更新日
- 2023/11/21
基本情報
| 出願番号 | 特願2019-078499 | 
|---|---|
| 出願日 | 2019/4/17 | 
| 出願人 | 日本放送協会 | 
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2020/10/29 | 
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 日本放送協会 | 
| 発明の名称 | 力覚提示システム、力覚提示装置、及びプログラム | 
| 技術分野 | 情報・通信、機械・加工 | 
| 機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア | 
| 適用製品 | 力覚提示システム、力覚提示装置、及びプログラム | 
| 目的 | より適切にユーザに対して力覚を提示できる技術を提供する。 | 
| 効果 | より適切にユーザに対して力覚を提示できる。 | 
| 技術概要  | ユーザに力覚を提示する力覚提示装置と、前記力覚提示装置を制御する情報処理装置と、を有する力覚提示システムであって、 前記情報処理装置は、 仮想空間における第1物体の位置を制御し、前記仮想空間において前記力覚提示装置に対応付けられる第2物体の位置を制御する仮想空間制御部と、 前記仮想空間において前記第1物体と前記第2物体とが衝突した場合、当該衝突に応じた制御情報を前記力覚提示装置に送信する送信部と、を有し、 前記力覚提示装置は、 前記第1物体との衝突に応じた制御信号を前記情報処理装置から受信する受信部と、 前記受信部により受信された制御信号に基づいて、前記第1物体が前記第2物体と衝突した方向に、前記ユーザに把持される把持部をへこませる制御部と、 前記力覚提示装置を振動させる振動部と、を有し、 前記制御部は、第1時点で前記振動部の振動を開始させ、前記第1時点とは異なる第2時点で前記第1物体が前記第2物体と衝突した方向に前記把持部をへこませる制御を開始し、前記第1物体の材質及び前記第2物体の材質に応じて、前記第1時点と前記第2時点との時間差を異ならせる、力覚提示システム。 | 
| 実施実績 | 【無】 | 
| 許諾実績 | 【無】 | 
| 特許権譲渡 | 【否】 | 
| 特許権実施許諾 | 【可】 | 
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 | 
 | 
|---|
