ファイル
- 開放特許情報番号
- L2023001286
- 開放特許情報登録日
- 2023/11/10
- 最新更新日
- 2023/11/10
基本情報
出願番号 | 特願2019-185567 |
---|---|
出願日 | 2019/10/9 |
出願人 | 渡邊 真 |
公開番号 | |
公開日 | 2021/4/15 |
登録番号 | |
特許権者 | 渡邊 真 |
発明の名称 | ファイル |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 携帯性に優れるようにしたファイル |
目的 | 通常は、左右に見開きにして使用しやすいとともに、携帯が必要な時には、用紙等の長手方向に折り畳むことができるファイルを提供する。 |
効果 | 表・裏表紙部の間に用紙等を挟んだ状態で縦方向にZ折りできる構成により、通常の使用時は、ファイルを左右に見開きにした状態で用紙等を縦置きして使用することができるとともに、携帯する場合には、表・裏表紙部の間に用紙等を挟んで、コンパクトに折り畳むことができる。
そして、折り畳んだ時に箱状の外郭が形成されると、ファイル内で用紙等が緩やかに湾曲し、ファイルが外圧を受けても用紙等に折り目がつきにくくなって、用紙等の運搬がさらに容易となる。 |
技術概要![]() |
表・裏表紙部が、縦ヒンジを含む連結部を介して連設され、左右見開きにした状態で用紙を縦置きして使用するファイルにおいて、
前記表・裏表紙部のそれぞれに、左右方向に延びる少なくとも3本の横ヒンジを設けるとともに、前記連結部の中央を開口とし、 前記横ヒンジを介して、前記表表紙部は、表上板と、表帯板と、表中板と、表下板とを、この順に連設するとともに、前記裏表紙部は、前記表上板より狭い縦幅の裏上板と、前記表中板と等幅の裏中板と、前記表帯板と等幅の裏帯板と、前記表下板より広い縦幅の裏下板とを、この順に連設し、 前記連結部は、前記表上板と前記裏上板と、及び、前記表下板と前記裏下板とを、前記開口により上下に分断された前記縦ヒンジによって屈曲自在に連結し、前記表帯板および前記表中板と、前記裏中板および前記裏帯板とは非連結としてあり、 前記表表紙部または前記裏表紙部の内面のいずれかの箇所に、用紙を保持する紙保持具を備え、 前記表・裏表紙部の間に用紙を挟んだ状態で縦方向にZ折り可能に構成したことを特徴とするファイル。 |
実施実績 | 【試作】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | 渡邊 真 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|