検出方法、藻類乾燥物の製造方法、藻類乾燥物、及び藻類乾燥物の品質管理方法

開放特許情報番号
L2023001254
開放特許情報登録日
2023/11/1
最新更新日
2023/11/1

基本情報

出願番号 特願2022-047117
出願日 2022/3/23
出願人 国立研究開発法人国立環境研究所
公開番号 特開2023-141005
公開日 2023/10/5
登録番号 特許第7290367号
特許権者 国立研究開発法人国立環境研究所
発明の名称 検出方法、藻類乾燥物の製造方法、藻類乾燥物、及び藻類乾燥物の品質管理方法
技術分野 情報・通信、食品・バイオ
機能 検査・検出、材料・素材の製造
適用製品 検出方法、藻類乾燥物の製造方法、藻類乾燥物、及び藻類乾燥物の品質管理方法
目的 被検物質に対する簡便且つ迅速なアッセイを可能とする検出方法の提供。
効果 被検物質に対する簡便且つ迅速なアッセイを可能とする検出方法、該方法に使用される藻類乾燥物の製造方法、藻類乾燥物、及び藻類乾燥物の品質管理方法を提供できる。
技術概要
試料中の被検物質の存在又は非存在を検出する方法であって、
L−乾燥法により得られた藻類乾燥物である藻類のL乾燥物と、前記試料と、を接触させて得られた測定対象物の遅延発光Aを測定する測定工程を含み、
前記測定工程が、前記藻類乾燥物と水及び前記試料と、又は、前記藻類乾燥物と水を含む前記試料とを接触させて得られた前記測定対象物の遅延発光Aを測定し、
前記測定工程において、前記藻類乾燥物と前記水とを接触させた時点から90分以内に、前記遅延発光Aの値を測定する、検出方法。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT