出願番号 |
特願2021-109014 |
出願日 |
2021/6/30 |
出願人 |
国立大学法人山梨大学 |
公開番号 |
特開2023-006424 |
公開日 |
2023/1/18 |
発明の名称 |
太陽電池素子 |
技術分野 |
電気・電子、化学・薬品 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
バリウムシリサイドを用いた太陽電池素子 |
目的 |
バリウムシリサイドを用いた高効率の太陽電池素子を提供する。 |
効果 |
BaS↓i2光電変換層と正孔輸送層との間において、正孔が円滑に取り出されるとともに電子に対して障壁を設けることができる。効率よく電流が取り出されるので高い変換効率が得られる。 |
技術概要
 |
BaSi↓2層、正電極、負電極、および正孔輸送層を備える太陽電池素子であって、
前記正電極および前記負電極は、前記BaSi↓2層での光電変換により生じた電流を取り出し、
前記正孔輸送層は、前記正電極と前記BaSi↓2層との間に設けられ、かつBaSi↓2よりもバンドギャップエネルギーが大きい第一半導体材料で形成され、
前記第一半導体材料は、BaSi↓2よりも電子親和力が小さく、かつイオン化ポテンシャルが4.9eV以下である、太陽電池素子。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|