溶媒移動浮遊帯域溶融法による透明な単結晶の製造方法、透明な単結晶及び製造装置。

開放特許情報番号
L2023001220
開放特許情報登録日
2023/11/14
最新更新日
2023/11/14

基本情報

出願番号 特願2021-033547
出願日 2021/3/3
出願人 国立大学法人山梨大学
公開番号 特開2022-134428
公開日 2022/9/15
発明の名称 溶媒移動浮遊帯域溶融法による透明な単結晶の製造方法、透明な単結晶及び製造装置。
技術分野 無機材料
機能 材料・素材の製造、機械・部品の製造
適用製品 溶媒移動浮遊帯域溶融法による透明な単結晶の製造方法、透明な単結晶及び製造装置
目的 従来のIR−FZ法では困難であったクラックを低減した状態で透明な単結晶を育成することができる、溶媒移動浮遊帯域溶融法による透明な単結晶の製造方法、透明な単結晶及び製造装置を提供する。
効果 赤外線集中加熱浮遊帯域溶融法による透明な単結晶の製造方法が提供される。
技術概要
赤外線集中加熱浮遊帯域溶融法による透明な単結晶の製造方法であって、
赤外線照射装置による集中加熱により原料棒と種結晶との間に溶融帯を形成して、前記種結晶上に前記透明な単結晶を成長させる成長工程を含み、
前記赤外線照射装置は、前記溶融帯に光源から赤外線を照射する装置であり、前記光源と前記溶融帯の集光点とを結ぶ前記赤外線の照射方向が、鉛直方向と直交する水平面に対し鉛直方向下方から上方に向けての方向であることを特徴とする、
透明な単結晶の製造方法。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT