溶媒移動浮遊帯域溶融法による酸化物単結晶の製造方法及びコバルト酸リチウム単結晶
- 開放特許情報番号
- L2023001218
- 開放特許情報登録日
- 2023/11/14
- 最新更新日
- 2023/11/14
基本情報
出願番号 | 特願2020-216337 |
---|---|
出願日 | 2020/12/25 |
出願人 | 国立大学法人山梨大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/7/7 |
発明の名称 | 溶媒移動浮遊帯域溶融法による酸化物単結晶の製造方法及びコバルト酸リチウム単結晶 |
技術分野 | 無機材料、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 溶媒移動浮遊帯域溶融法による酸化物単結晶の製造方法及びコバルト酸リチウム単結晶 |
目的 | 従来の製造方法では困難であった直径7mmを超す酸化物単結晶を育成することができる単結晶の製造方法、及び直径10mm以上の大口径のコバルト酸リチウム単結晶を提供する。 |
効果 | 直径10mm以上である、厚み3mm以上酸化物単結晶であって、前記酸化物単結晶は、少なくともLi及びCoを含む、酸化物単結晶が提供される。 |
技術概要![]() |
溶媒移動浮遊帯域溶融法による酸化物単結晶の製造方法であって、
原料棒と種結晶との間に、前記原料棒とは異なる組成の溶媒を含む溶融帯を形成して、 前記種結晶上に前記酸化物単結晶を成長させる工程を含み、 前記酸化物単結晶は少なくとも第1金属元素及び第2金属元素を含み、 前記原料棒は少なくとも前記第1金属元素及び前記第2金属元素を含み、 前記原料棒中の前記第1金属元素の含有率は、前記酸化物単結晶中の前記第1金属元素の含有率よりも多い、酸化物単結晶の製造方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|