担持金属触媒及びその製造方法、燃料電池セル
- 開放特許情報番号
- L2023001196
- 開放特許情報登録日
- 2023/10/25
- 最新更新日
- 2023/10/25
基本情報
出願番号 | 特願2019-013778 |
---|---|
出願日 | 2019/1/30 |
出願人 | 国立大学法人山梨大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/8/13 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人山梨大学 |
発明の名称 | 担持金属触媒及びその製造方法、燃料電池セル |
技術分野 | 機械・加工、電気・電子 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 担持金属触媒及びその製造方法 |
目的 | 燃料電池セルの内部抵抗を低減することが可能な担持金属触媒を提供する。 |
効果 | 燃料電池セルの内部抵抗を低減するというすぐれた効果を有する。 |
技術概要![]() |
担体粉末と、前記担体粉末に担持された金属微粒子とを備える燃料電池セル用担持金属触媒であって、
前記担体粉末は、担体微粒子の集合体であり、 前記担体微粒子は、複数の結晶子が鎖状に融着結合されて構成された鎖状部を備え、 前記担体微粒子は、酸化チタンを含み、 前記担体微粒子は、チタンとは原子価の異なる元素がドープされており、 前記担体粉末は、前記酸化チタンのアナタース相/ルチル相の比が0.2以下であり、 前記金属微粒子は、かつ平均粒子径が3〜10nmであり、 前記金属微粒子は、白金を含み、 前記担持金属触媒は、標準条件で測定したセル抵抗が0.090Ω・cm↑2以下である、燃料電池セル用担持金属触媒。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|