水稲不耕起乾田V溝直播栽培の播種方法

開放特許情報番号
L2023001166
開放特許情報登録日
2023/9/22
最新更新日
2023/9/22

基本情報

出願番号 特願2018-062072
出願日 2018/3/28
出願人 福士 明宏
公開番号 特開2019-170242
公開日 2019/10/10
登録番号 特許第6515229号
特許権者 福士 明宏
発明の名称 水稲不耕起乾田V溝直播栽培の播種方法
技術分野 食品・バイオ
機能 環境・リサイクル対策
適用製品 水稲不耕起乾田V溝直播栽培の播種方法
目的 暗渠排水管を利用する地下灌漑を用いて米の収量を拡大できる水稲不耕起乾田V溝直播栽培の播種方法を提供する。
効果 加熱装置を設置しないものであるため、新たなコストをかけることなく、既設の地下灌漑を利用して、収量の拡大を実現する。
イネに多くの太陽光をあてることができ、イネ同士の栄養分の奪い合いを軽減できることから、適量の施肥で収量を拡大することができる。適正な量の肥料で、タンパク質の低い、食味・品質の高い米を生産できる。さらには、播種される水稲種子の間隔を空けることができることから、初期の分げつが十分に行われ、安定増産できる。
技術概要
暗渠排水管を利用する地下灌漑が可能な水田に溝断面がV字の播種溝を形成しその播種溝に水稲種子と肥料を同時に播種施肥する直播機を用いて行う水稲不耕起乾田V溝直播栽培において、水田に縦方向の播種溝と横方向の播種溝を直交させて形成することを特徴とする水稲不耕起乾田V溝直播栽培の播種方法。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT