スマホが無いと動かない腕時計
- 開放特許情報番号
- L2023001154
- 開放特許情報登録日
- 2023/9/7
- 最新更新日
- 2023/9/7
基本情報
出願番号 | 特願2022-010504 | ||||
---|---|---|---|---|---|
出願日 | 2022/1/8 | ||||
出願人 | 伊藤 海明 | ||||
公開番号 | |||||
公開日 | 2023/7/21 | ||||
登録番号 | |||||
特許権者 | 伊藤 海明 | ||||
発明の名称 | 腕時計 | ||||
技術分野 | 電気・電子、情報・通信、機械・加工 | ||||
機能 | 制御・ソフトウェア | ||||
適用製品 | 腕時計 | ||||
目的 | 電池交換の頻度、または充電作業の頻度を低減した腕時計を提供する。 | ||||
効果 | 本腕時計はスマホが無線通信可能な状態のときだけ回転駆動装置(ムーブメント)を制御する構成のため、不可能な状態のときは電力の使用を抑えることができます。
また、無線通信を開始するための暗証番号を設定することで、セキュリティ性能を高めることも期待されます。 |
||||
技術概要 |
フレームと、前記フレームに対して回転可能に支持された長針及び短針と、前記長針及び前記短針をそれぞれ回転駆動する電動式の回転駆動装置と、前記回転駆動装置に電力を供給する電力供給装置と、前記回転駆動装置を制御する制御装置と、を備えた腕時計であって、前記制御装置は、所定の携帯型情報端末装置と無線通信可能な状態において、前記回転駆動装置を動作させ、前記携帯型情報端末装置と無線通信不能な状態において、前記回転駆動装置を停止させる、ように構成されている腕時計。 | ||||
実施実績 | 【無】 | ||||
許諾実績 | 【無】 | ||||
特許権譲渡 | 【否】 | ||||
特許権実施許諾 | 【可】
|
アピール情報
導入メリット | 【 】
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
アピール内容 | 発明の概要で示した通り、本アナログ式腕時計はスマホが無線通信回線を介してムーブメントを制御する構成のため、今で言うスマート家電のようなものとなります。
スマホと無線通信可能な状態でないと駆動しないことは欠点となりますが、それを前提条件とすることで得られる副次的効果に着目すると、活用の幅は意外にも広く、新規性に久しいアナログ式腕時計にとって良い刺激になると考えています。 |
登録者情報
登録者名称 | 伊藤 海明 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|