出願番号 |
特願2021-009698 |
出願日 |
2021/1/25 |
出願人 |
国立大学法人九州工業大学 |
公開番号 |
特開2022-113444 |
公開日 |
2022/8/4 |
発明の名称 |
ロボット用構造体 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
ロボットのグリッパとして機能したり、リンクとして機能したりすることが可能なロボット用構造体 |
目的 |
柔軟性を有しながら高い精度を求めることができ、グリッパとして機能するだけでなく、リンクとしても機能させることができ、容易に初期状態に復帰させことができるロボット用構造体を提供する。 |
効果 |
構造本体部を自在に変形させることができ、ワークをグリップしたり、リンクとして構造本体部の向きを正確に変えたり、ワークを引っ掛けたりすることができる。よって、柔軟性を有しながら高い精度を求めることができ、グリッパとして機能するだけでなく、リンクとしても機能させることができ、更に、容易に初期状態に復帰させことができる。 |
技術概要
 |
軟化状態と硬化状態とが選択可能な材料により形成された充填部が、伸縮性を有する被覆部に収容された構造本体部と、
前記被覆部の基端部から先端部の方向に、前記充填部の中を延び、外力により変形可能な形状記憶材により形成された骨格部と、
前記充填部の軟化状態と硬化状態とを選択的に指示する駆動部とを備えたロボット用構造体。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|