イメージング質量分析用薄切片の作製方法、及び生体表面における対象物質の局在解析方法

開放特許情報番号
L2023001039
開放特許情報登録日
2023/8/29
最新更新日
2023/9/1

基本情報

出願番号 特願2020-182791
出願日 2020/10/30
出願人 国立大学法人福島大学
公開番号 特開2022-073036
公開日 2022/5/17
発明の名称 イメージング質量分析用薄切片の作製方法、及び生体表面における対象物質の局在解析方法
技術分野 化学・薬品、食品・バイオ、有機材料
機能 材料・素材の製造
適用製品 イメージング質量分析用薄切片の作製方法、及び生体表面における対象物質の局在解析方法
目的 イメージング質量分析用の薄切片を、熟練を要さずに簡便に作製する方法及び、該作製方法を用いて作製した薄切片を用いて、イメージング質量分析法により、簡便に、生体表面における対象物質の局在を解析する方法を提供する。
効果 熟練を要さずに、対象物質の局在を保持したまま、生体表面の薄切片を簡便に作製することができる、イメージング質量分析用薄切片の作製方法、及び前記作製方法により作製した薄切片を、そのままイメージング質量分析法に供することにより、イメージング質量分析法により、簡便に、生体表面における対象物質の局在を分析することができる、対象物質の局在解析方法を提供することができる。
技術概要
対象物質を含有する生体表面と、導電性基材とを、レーザーイオン化法でイオン化しない接着剤を用いて接着させる接着工程と、
前記生体表面から、前記導電性基材を剥離して、前記対象物質の前記生体表面での局在を保持したまま、前記導電性基材上に前記生体表面の薄切片を作製する薄切片作製工程と、
を含む、対象物質を含有する生体表面のイメージング質量分析用薄切片の作製方法。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【可】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT