出願番号 |
特願2014-233681 |
出願日 |
2014/11/18 |
出願人 |
住友大阪セメント株式会社 |
公開番号 |
特開2016-100080 |
公開日 |
2016/5/30 |
登録番号 |
特許第6561454号 |
特許権者 |
住友大阪セメント株式会社 |
発明の名称 |
固体酸化物燃料電池用電解質の製造方法 |
技術分野 |
無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
安定化ジルコニア材料、固体酸化物燃料電池用電解質 |
目的 |
焼結助剤を用いることなく低い焼成温度で得られる、緻密な固体酸化物燃料電池用電解質の製造方法、固体酸化物燃料電池用電解質、このような電解質を有する固体酸化物燃料電池の提供。 |
効果 |
焼結助剤を用いることなく低い焼成温度で得られる、緻密な固体酸化物燃料電池用電解質の製造方法、固体酸化物燃料電池用電解質、このような電解質を有する固体酸化物燃料電池の提供。 |
技術概要 |
(a),(b)、バインダー、分散媒を含み、(c),(d)を満たすスラリーを塗布して形成される塗膜を焼成してなる固体酸化物を有する固体酸化物燃料電池用電解質。(a)希土類元素および/またはアルカリ土類金属がジルコニア粒子に固溶し、平均粒子径が0.1μm以上1μm以下である第1粒子(b)希土類元素および/またはアルカリ土類金属ジルコニア粒子に固溶し、分散数平均粒子径が1nm以上20nm以下である第2粒子(c)スラリーにおける第1粒子と第2粒子との平均粒子径の比b/aが5〜100(d)スラリーについて動的光散乱法による散乱光強度から求めたスラリーに含まれる粒子の分散数平均粒子径が50nm以上250nm以下 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|