出願番号 |
特願2011-064897 |
出願日 |
2011/3/23 |
出願人 |
住友大阪セメント株式会社 |
公開番号 |
特開2012-201517 |
公開日 |
2012/10/22 |
登録番号 |
特許第5516468号 |
特許権者 |
住友大阪セメント株式会社 |
発明の名称 |
複合セラミックス材料及びその製造方法並びに固体酸化物形燃料電池 |
技術分野 |
無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
イットリア安定化ジルコニア粒子、電極用材料、固体酸化物形燃料電池 |
目的 |
複数種の酸化物粒子の分布性、組成制御性に優れ、しかも三相界面が多く、酸素イオン発生性にも優れた複合セラミックス材料及びその製造方法並びに固体酸化物形燃料電池を提供する。 |
効果 |
複数種の酸化物粒子の分布性、組成制御性に優れ、しかも三相界面が多く、酸素イオン発生性にも優れた複合セラミックス材料及びその製造方法並びに固体酸化物形燃料電池を提供する。 |
技術概要 |
本発明の複合セラミックス材料は、イットリア安定化ジルコニアからなるジルコニア粒子が結合して三次元の網目状骨格構造とされ、この網目状骨格構造の表面に、A1−xBxC1−yDyO3−δ(式中、AはLa、Sm及びFeの群から選択される1種または2種以上の元素、BはSr及びNiの群から選択される1種または2種の元素、CはCo及びMnの群から選択される1種または2種の元素、DはFe及びNiの群から選択される1種または2種の元素(但し、Aとは異なる)であり、0.2≦x≦0.9、0≦y≦1、0≦δ≦1であり、0<δの時一定の酸素欠陥を含有)にて表される酸化物が結合している。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|