炭化水素系ポリマーの分解方法
- 開放特許情報番号
- L2023000892
- 開放特許情報登録日
- 2023/7/19
- 最新更新日
- 2023/7/19
基本情報
出願番号 | 特願2021-100991 |
---|---|
出願日 | 2021/6/17 |
出願人 | 国立大学法人鳥取大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2023/1/4 |
発明の名称 | 炭化水素系ポリマーの分解方法 |
技術分野 | 化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 炭化水素系ポリマーをゼオライト触媒により分解して炭化水素を生成する方法 |
目的 | 炭化水素系ポリマーを分解して再生資源として有用な炭化水素を効率よく生成する炭化水素系ポリマーの分解方法を提供する。 |
効果 | 炭化水素系ポリマーを分解して再生資源として有用な炭化水素を効率よく生成することができる。 |
技術概要![]() |
ゼオライト触媒の存在下、溶媒中、加熱条件下、炭化水素系ポリマーを分解反応して炭化水素を生成する、炭化水素系ポリマーの分解方法であって、
溶媒分子の分子径はゼオライトの細孔径よりも大きいことを特徴とする、該方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|