不溶性電極および金属マグネシウムの生産方法
- 開放特許情報番号
- L2023000841
- 開放特許情報登録日
- 2023/7/11
- 最新更新日
- 2023/7/11
基本情報
出願番号 | 特願2021-063158 |
---|---|
出願日 | 2021/4/1 |
出願人 | 学校法人 関西大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/10/17 |
発明の名称 | 不溶性電極および金属マグネシウムの生産方法 |
技術分野 | 金属材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 不溶性電極および金属マグネシウムの生産方法 |
目的 | 耐久性に優れ、得られる金属Mgの純度を向上可能な、MoSi2を主成分とした、不溶性の電極を提供する。 |
効果 | 耐久性に優れ、得られる金属Mgの純度を向上可能な、MoSi2を主成分とする不溶性の電極を提供することができる。 |
技術概要![]() |
MoSi↓2を主成分とし、酸素およびケイ素を含む酸化膜が表面に形成された電極。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|